Deep-red
こんばんは^^
> エビリファイが合わない方もいるのですね。私はリスぺリドン、リスパダールのほうが合わないみたいで過食になりました。
> エビリファイでもしばらくやたまに過食、夜中に食べてしまうがありましたが。
過食が副作用として出る場合もあるんですね。
> 自律神経失調症もいろいろあるのですね。大変そうですね。お母さん今も病気ですか?
>
今も病気です。毎日、どこかしらが調子悪いそうで。
慢性鼻炎みたいなので鼻が痛くなったり鼻水鼻づまり、頭痛もあったり歯茎痛くなったり胸苦しくなったり・・・。
階段から落ちたこともあるので打撲の後遺症でそのとき打ったとこが痛くなったりも。
お母さんはのどにタンがからまるのでその薬を飲んでいたりしてます。他にも心療内科から2種類ほど?もらってます。あとは自主的に痛み止め&鼻炎の薬、胃に効く漢方、更年期障害の薬も。
> >
> > 解消できました。精神衛生上よろしいですね。
> > 作品製作に至るまで何年もかかりましたが、全部長文ポエムにして吐き出しました。あとは景さんや朋雄に話聞いてもらったりして。
>
> 解消できたのは何よりです。作品製作とはどういうものでしょうか?
作品製作とは、ポエム用のノートに先に述べた長文ポエムを手書きすることです。1作品につき1ページほど使い、6つは書きました。
> 景さん、朋雄さんに話を聞いてもらってよくなってきたのですね?
> 良かったですね。
はい、話聞いてもらえて、やさしくしてもらったり良い情報教えてくれたりして良かったです。
> Deep−redさんのトーシツは2年経ったのですね。私はまだ1年目くらいです。
そうなんだ。大変でしたね。
どういう症状でした?入院しました?
> > >
> > オレはそういうことは医者から言われないです。どうなんでしょうね?アドバイスできなくてすみません。
>
> いえいえ、その場にいないとどういうものかわかりづらいと思います。医者もいろんな人がいますものね。
> アドバイスできないのは気にしないで下さいね。
はい、すみません。
> >
> > 夕食全部作るのはえらいですね。オレも今土曜日だけ、作る時間に起きてれば手伝ってますが。
> > 頭を使ったほうが良いんですね?じゃあ頭を使うオセロとかチェスとかのゲームも良さそうですね。
>
> 家事のことについてありがとうございます。
> Deep−redさんはできるときだけしているのですね。
> 頑張っていると思います。今は脳を休める期間なのではないのでしょうか?
入院後は1年間家に居ましたし、今は脳の疲れがあまりないみたいなので復活してきてますが、まだ朝なかなか起きれないので起きれるようになるまではそうかもしれないです。
> 医師には家事ばかりすすめられて、オセロ、チェスなどの楽しそうなゲームは一切すすめられませんでした。
>
> 家事をするためだけに生きているわけではないので、娯楽もパソコン以外にほしいです。
> 贅沢な悩みかもしれませんが。
娯楽は必要ですよ〜。毎日楽しい方がいいじゃないですか。オレはいつも寝る前を自由時間にしてベッドの上でマンガ読んだりスマホで動画観たり音楽聴いたりしてますよ。
娯楽の種類を羅列してみますんでイケそうなやつ見つかれば。
TVゲーム・携帯ゲーム・DSなどの持ち運びゲーム・マンガ読み・読書・ミュージック聴き(ジャンル:ロック、ジャズ、クラシック、ボーカロイド、バラード、演歌、明るい曲)・YOUTUBEやニコニコで動画見る(ジャンル:ボーカロイド曲、おもしろ編集動画、ゲーム実況動画、アーティスト曲、曲やゲームBGMのアレンジ)
どうでしょうか。イケるやつがあれば実行してみては?
「自分の時間」を持つことは大事なようですよ。
※CD化されている曲はネットから無料ダウンロードしてはいけません。法律かなんかにひっかかって罰則があります。
2014/11/23 Sun 20:33 [No.1025]