No.1007へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 気づいたこと

朋雄

自分に余裕がねぇと判断力や冷静さに欠くってコトも多いモンさw
自分に余裕がねぇ時はあえてかかわらないってのも
相手を考えたやさしさの一貫。それでいいのさw

そうそうw人と接する理由やタイミングってのは、
自分が受け取れたり感じ方や見方を
進化させるタイミングだったりってのは、
俺も全く同感だなw

多分、それが「分け合う」「理解し合う」って、
そういうことなのかもしれんと俺も思ったよw

まぁ、俺も父親とは確執やら因縁やらがあって、
殴り合いまでやらかしてるからなw
まぁ、気持ちはわからんでもねぇよwww
俺も基本オヤジのこと嫌いだしっwww

まっ、でも、好きじゃなきゃ嫌いにはなんねぇんだよなw
悔しいことになw
俺は俺の中に理想の父親像ってのが根強くあって、
どうもそついが俺から見たら自己中で利己的な
オヤジの性格を許せんらしいwww
裏表がはっきりしてるとこなんて大っ嫌いだしなっwww

けどまぁ、てめぇが親になってみたら
その気持ちがわからんでもなくなるのが、
さらにムカつくwww

まっ、ある意味こうあって欲しいってのが強すぎんだろうなw
今でもどうにもならんが、それを理解しておくだけ、
分かっているだけでも、景さんの言うように、
受け取り方や感じ方ってのは本当に変わるモンなんだよなw

お互いに下手に好きになろうとかゆるそうと考えずに、
ありのままを受け止めて認めていこうやw
きっと、そいつが一番自然で無理がねぇようにも思う。
俺はなw

なんか俺も久々に何年か前の気持ちを思い出したよw
ありがとうなw(^^

2014/11/13 Thu 15:36 [No.1007]