Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 63件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: 心の癒し(-)
  2. 心の癒し(-)
  3. まだ開発中のゲームの音楽ですが(-)
  4. 東方緋想天というゲームより、一曲「香る樹葉花」(-)
  5. ゲーム音楽(パンドラの塔より、「永遠の恵みよ」)(-)
  6. Re^4: ガラスの十代(ファミコン(VRC6)音源(-)
  7. Re^3: ガラスの十代(ファミコン(VRC6)音源(-)
  8. Re^2: ガラスの十代(ファミコン(VRC6)音源(-)

Re: 心の癒し

オズロット

悩み相談サイトの 心の癒しの常連さん達は、
今どういう人生と生活を営んでいるのか、
気になります。

2019/09/02 Mon 19:12 [No.1358]

心の癒し

オズロット

悩み相談サイトの心の癒しは
閉鎖したのかもしれませんね。

(最初は、私がアクセス禁止になったのか、と思ったのですが。)

他の常連さんのハンドルネーム+心の癒し 掲示板 と
検索しても、表示されないので。

2019/09/02 Mon 19:06 [No.1357]

まだ開発中のゲームの音楽ですが

オズロット

皆さん、今年もお世話になりました。m(_ _)m

来年もよろしくお願いします。

Bloodstained:Ritual of the Nightというまだ開発中のゲームの音楽です。

今回は2曲貼ります。

どちらも、神曲です。ガチで。

相変わらず、悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の派生作品の音楽は、美しい。魅せられる。

では、よいお年をお迎えください。

Voyage of Promise(Galleon Minerva)




Luxurious Overture(Entrance)


2016/12/31 Sat 18:58 [No.1355]

東方緋想天というゲームより、一曲「香る樹葉花」

オズロット

プレイしたことはないのですが、ニコニコ動画を徘徊中に
偶然発見した曲です。

切なげですが、ポップで美しい曲です。

落ち込んだ時に聴くと、癒され慰められるかもしれません。
(個人的な意見ですけどね。)

まずは、You Tubeのを貼りますね。




次に、ニコニコ動画の100分耐久動画を。
(同じ曲が100分流れます。)

2016/12/12 Mon 20:10 [No.1354]

ゲーム音楽(パンドラの塔より、「永遠の恵みよ」)

オズロット

wilで発売されたゲームソフトですが、
その中で使用されてる良い曲です。
戦闘曲というより、宝塚の舞台やオペラ(ソプラノ)を
聴いているみたいです。

本当、クセになります。

華やかで綺麗な曲です。

では、どうぞ♪


2016/12/03 Sat 10:00 [No.1353]

Re^4: ガラスの十代(ファミコン(VRC6)音源

のっぽ

オズロットさんへ
>
> どうもレスありがとうございます。
こちらこそ、返信ありがとうございます。
返信遅くなってしまってすみません。
>
> 昨日は、夜あまり眠れず(深夜3時頃に、どうにか入眠できましたが。)
> 寝不足の影響で、仕事がきつかったです。

眠れないとやつれますよね。私もほぼ一日中眠れなかった事ありました。

>
> 私の場合、本に救われることが多いです。
> それが要因の一つで、読書好きになりました。

これから、本を読むのにいい季節になりますね^^

>
> ただ、本を読んでも、実用書やビジネス書の場合は
> 実践と応用が出来るまで、善き良い意味で習慣化するまで
> 何度も読まないと
> 意味がないですけどね。

実用書とかは苦手です^^;

>
> 人間関係での落ち込みは堪えました。今回。
> なぜか、ストーンと落ち込んでしまって。
>
> 今は平気ですが、その分、寝不足の影響が
> 響いてます。

人間関係は難しいですよね。何てオズロットさんに声かけたらいいのか私には分からないです。
お役に立てなくてすみません。

>
> 今日は、早めに床に着こうと思います。
> ただ、夜にテンションが高くなるタイプなので
> 就寝してるかどうか、分かりませんが。(^∀^;;)

夜に気分が揚がるのですね。
夜にぐっすり眠れて朝にすっきりと起きれると理想ですよね。

では。

2016/09/14 Wed 13:31 [No.1345]

Re^3: ガラスの十代(ファミコン(VRC6)音源

オズロット

>のっぽ さん

どうもレスありがとうございます。

昨日は、夜あまり眠れず(深夜3時頃に、どうにか入眠できましたが。)
寝不足の影響で、仕事がきつかったです。

私の場合、本に救われることが多いです。
それが要因の一つで、読書好きになりました。

ただ、本を読んでも、実用書やビジネス書の場合は
実践と応用が出来るまで、善き良い意味で習慣化するまで
何度も読まないと
意味がないですけどね。

人間関係での落ち込みは堪えました。今回。
なぜか、ストーンと落ち込んでしまって。

今は平気ですが、その分、寝不足の影響が
響いてます。

今日は、早めに床に着こうと思います。
ただ、夜にテンションが高くなるタイプなので
就寝してるかどうか、分かりませんが。(^∀^;;)

2016/09/08 Thu 20:15 [No.1344]

Re^2: ガラスの十代(ファミコン(VRC6)音源

のっぽ

> つい1時間ほど前まで、落ち込んでいたオズロットです。
>
> 点つなぎの雑誌の問題(塗り絵パズル)を解きながら、この音楽を
> 聴いていました。

オズロットさん、お久しぶりです。
落ち込むことありますよね。どうやって落ち込んだり、ストレス発散や悩みを発散したらいいのか私は分からなくて上手くいっていないです^^;
>
> そのうち、多少は元気が出て、デール・カーネギー(故人)の
> 「道は開ける」(創元社)という本の、本書の生い立ちを読んでいるうちに
> なんか元気が回復しました。
> (「金儲けには興味がなかったが、人生を豊かに味わうことには興味があった。」という文章が印象に改めて印象に残っています。
> 昔(1998年)の大学生の時に、この文を読んだ時は、
> 良い意味で衝撃を受けたのを覚えています。)
>
> では、改めて音楽の動画のリンクを貼ります。
>
> 日本ファルコムさんのゲーム「東京ザナドゥ」から、
> 【Hazy Moon】という曲のリンクを貼ります。
>
> テクノ調の、 都会の穏やかな月夜を連想させる曲です。
>
> では、どうぞ(^^♪
>
>


そういう本あるのですね。
気に入った本は何回も読んだりしますよね^^

2016/09/08 Thu 15:23 [No.1343]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. (1-8/63)
  11. 次8件