Net4u レンタル掲示板を作る
syabu
Bluetoothのドライバーを削除するように求められた。
ネットの情報どおりだ。
2013/01/17 Thu 00:27 [No.97]
syabu
http://f-st1029.noc.toyama.nsk.ne.jp/soft/win8.html
2013/01/17 Thu 00:31 [No.98]
syabu
情報と異なりデバイス関連は何事も無くすべて認識。
輝度の明るさも調整できる。
しかし、遅い。何か設定が間違えてるのかな?
使用メモリもいきなり1.6GBだ。
2013/01/17 Thu 02:18 [No.100]
syabu
CPUが0.78GHzしか出ていない。
それ以上で動いてくれない。
これを解消すればスピードは上がるはず。
2013/01/17 Thu 02:25 [No.101]
syabu
なんかしれないけど急にCPUスピードが出るようになった。
そこそこ早く感じる。
2013/01/17 Thu 03:05 [No.102]
おおき
それってPにいれてるんかな
8に関してはあんまり知識ないんやけど
しゃぶ方面からはとてもいい評価は聞こえてこないな
もうちょっと使い込んでからのレブーもとむ!
とりあえずこちらは
8導入の予定は、ナシだ
しかし、一言
勇者あらわる!とだけ言っておこうか
2013/01/17 Thu 21:58 [No.104]
syabu
メインで使うとなると問題かもしれないけど、
今のところほとんど動かしていないし、動かしてもWEB閲覧なので
入れてみることにしたのです。
こういうのは、動くようになるまでが最も楽しいわけで…。
わりとあっけなかった。
基本部分である電源を切るという事がマニュアルを見ず
わからなかったのは、Windows8が生涯初めて。
それ以外は新しいものに触れるレベルで考えていいと思う。
改めて見てみると起動と終了が確かに速い。
今までの2倍くらい。
でもね…
先日見たi3程度のCPUにSSDのタブレットPCが、
通常のスタートで5秒以内で起動した。
スリープからの起動かと思って何度もシャットダウンしたわ。
これね。
http://www.fmworld.net/fmv/qh/
ショック。
VAIO Z最強伝説が崩れたね。
タブレットPCもアンドロイドタブレット以上に
早く起動するとなると、逆にアンドロイドの優位性は
少なく、あくまで価格だけとなるんではなかろうか?
ちょっと期待してみたくなった→入れた
→確かに速いけど…(今ここ!)
というか、あのFMVちょっと欲しくなった。
いや、ちょっとというより大分欲しい。
この胸のトキメキは恋に近い。
2013/01/18 Fri 01:29 [No.107]