Net4u レンタル掲示板を作る

dekisugi BBS
  1. [93] simフリーのiPhone4sをドコモ回線で運用!
    ってことで、手元に届いた本体をIIJmioのsimで接続してみましたよん
    もともとはソフトバンクから販売されていた本体ってことで
    いろいろと調べないといけなかったけれど
    無事にネットにも接続完了
    4sではLTE回線は使えないんだけど、家に居るときはwifiで快適インターネット!
    外に出て  ・・・・ >> 続き
    iPhone4s、そして・・・Next stageは?
    おおき 2013/01/15 01:43 *
    1. [94] 実際iPhone5を使っていてもLTEを使うことはほとんどなし。
      LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
      テザリングの時、制限はないのかな?使いたい放題だと、
      動画とかも見放題だしね。

      ただ、スマホになって時間があれば触っている自分に嫌悪感もある。
      今なんか常になめこを栽培し収穫してる。
      この文章を打っている合間に  ・・・・ >> 続き
      Re: iPhone4s、そして・・・Next stageは?
      syabu 2013/01/15 02:00 *
      1. [105] > LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
        いちおうそうおもってこの回線にしたんだけど
        そんなに不便にはおもわないな
        家ではWifiで快適やし、重い処理は家でやっとけばおk

        > テザリングの時、制限はないのかな?
        テザリングに限らず
        三日で366MB(300万パケット相当)
        こえると制限かかる  ・・・・ >> 続き
        Re^2: iPhone4s、そして・・・Next stageは?
        おおき 2013/01/17 22:10
        1. [106] 世間で流行ってるのはパズドラみたいね。
          会社ではみんなその話で周回遅れ中。

          三日で365MBはどんなもんだろ。
          動画をみなければokかな?
          テザリングはやめたほうがいいかな。
          PC用のWEBサイトはあっという間に容量がかさむよ。

          しかし、1.8インチのSSD以前にHDDも見かけないな。
          こっちもVAIOの  ・・・・ >> 続き
          Re^3: iPhone4s、そして・・・Next stageは?
          syabu 2013/01/18 01:20

[ 編集 ][ 返信 ]iPhone4s、そして・・・Next stageは?

おおき

JPG 600x450 32.2kb

simフリーのiPhone4sをドコモ回線で運用!
ってことで、手元に届いた本体をIIJmioのsimで接続してみましたよん
もともとはソフトバンクから販売されていた本体ってことで
いろいろと調べないといけなかったけれど
無事にネットにも接続完了
4sではLTE回線は使えないんだけど、家に居るときはwifiで快適インターネット!
外に出て128で運用しても、動画さえ見なければストレスなしです。

参考動画
ほかの人があげたIIJmio128回線スピードテストの模様



これで月額1000円ならぜんぜんおk
ちなみにテザリングもいけるはず
ガラケーからスマホの進化を体感しつつ
自分なりにiPhoneもいろいろと検証しています
PCとも携帯とも一味違う使い心地に大満足してますわ

で、次に着手しているのは
IBMが恋しくて恋しくて
X40をSSD換装、そしてwindows7で使用するとの試み
時代遅れのあのマシンがどのくらい生まれ変わることができるのか
すでに先駆者もいらっさるので、調べながらやってみてます
どんなふうになるのか楽しみですわ
またレビューするべ

2013/01/15 Tue 01:43 [No.93]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: iPhone4s、そして・・・Next stageは?

syabu

JPG 250x360 26.8kb

実際iPhone5を使っていてもLTEを使うことはほとんどなし。
LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
テザリングの時、制限はないのかな?使いたい放題だと、
動画とかも見放題だしね。

ただ、スマホになって時間があれば触っている自分に嫌悪感もある。
今なんか常になめこを栽培し収穫してる。
この文章を打っている合間にもだ。

IBM ThinkPad X40は1.8インチじゃなかったっけ?
接続もIDEで、結構\がかかるんじゃ?
最後のXシリーズともいえるX60やX61シリーズあたりを探して
換装するほうが速度も満足いくと思うんだけど

来週の月曜、晴れたらちょっと鈴鹿行ってくる。
1本(30分)だけ軽く流してくる。
時間が合えば一緒に行こうか?
ただ、入場は同乗者は無料なんだけど、そこからが謎。
観客席にどうやっていくのかも分かんない。
そういう意味ではパンフレットも何も無く不親切。

2013/01/15 Tue 02:00 [No.94]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: iPhone4s、そして・・・Next stageは?

おおき

> LTEは確かに劇的に早いんだけど。3Gでも十分よ。
いちおうそうおもってこの回線にしたんだけど
そんなに不便にはおもわないな
家ではWifiで快適やし、重い処理は家でやっとけばおk

> テザリングの時、制限はないのかな?
テザリングに限らず
三日で366MB(300万パケット相当)
こえると制限かかるっていうことになってる
ここは残念やな

> 今なんか常になめこを栽培し収穫してる。
そのアプリはやってるみたいやなあ
おれもちょっと惹かれたが、
いちおうスマホにゲームは入れてない
とかいって明日栽培してそうな雰囲気はある・・・www
できたら入れずにいきたいな

IBM ThinkPad X40はそのとおり1.8インチだわ
なぜこいつをイジるのか
それは、家に転がっていたから
それ以上でもそれ以下でもない

鈴鹿は午前中出発ちょっときつい
なんで、またどんなだったか様子おしえてな

2013/01/17 Thu 22:10 [No.105]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: iPhone4s、そして・・・Next stageは?

syabu

世間で流行ってるのはパズドラみたいね。
会社ではみんなその話で周回遅れ中。

三日で365MBはどんなもんだろ。
動画をみなければokかな?
テザリングはやめたほうがいいかな。
PC用のWEBサイトはあっという間に容量がかさむよ。

しかし、1.8インチのSSD以前にHDDも見かけないな。
こっちもVAIOのSZに入れたいと思っているけど、
価格にビビッってます。もうちょっと安くなってほしい。

2013/01/18 Fri 01:20 [No.106]