Net4u サービスを終了します
ジョニー
> ★★★★★★キャンプ参加フォーム★★★★★★
>
> ■参加者名
> @ジョニー
> A
> B
> ■参加コース:@宿泊コース
>
> 以上で日韓交流キャンプ2011に参加いたします。
2011/06/19 Sun 08:19 [No.630]
キャンプ実行委員会 mail
みなさん、こんにちは!
2011年度キャンプ実行委員会です!
待望の、キャンプの話題!『待ってました!』という方もいらっしゃるでしょう!
今回は、原点にもどり第1回目で利用しました、七山の「おいでな菜園」で行います!
初回にも関わらず無事成功を収めた場所でもあり、ジョニーさんの伝説の写真の場所でもありますwww
しかも福岡から近い距離ですし、CC福岡東の皆さんの自宅からも決して遠くない距離だと思います!
一応ロッジを3棟予約しています!(男性2棟+女性1棟の予定)
今年も韓国コペンクラブCOPENISMから参加される予定です!
■日程
7月17日(日)〜18日(月)←海の日
■キャンプ場
@佐賀県唐津市七山「おいでな菜園」
http://www.boxos.com/campweb/cw09201.html
A入浴施設「ななのゆ」
http://www.7noyu.jp/
■タイムスケジュール
@7月17日
★買出し班 12:00トライアル福岡空港店集合
★買出し班以外 16:00キャンプ場おいでな菜園集合
-----------------------------------------------------------
17:00 ななのゆ(閉館が早いのと安全上早めに入る)
↓
18:00 BBQ開始
↓
21:00 2次会開始
↓
24:00 就寝
-----------------------------------------------------------
A7月18日
7:00 朝食
↓
9:30 キャンプ場出発(第一次解散)
↓
10:00 鏡山(自由参加)
↓
11:00 唐津城
↓
11:30 食 事(場所未定)
↓
12:30 現地解散(最終次解散)
↓
14:00 韓国組福岡着:日産レンタカー(有料道路+福岡都市高速利用)
↓
15:00 博多港 国際線
-----------------------------------------------------------
■その他
@料金5,000円程度を予定(宿泊費+夕食+朝食+諸経費)
A入浴料は各自負担(500円程度で回数券共同購入だと安くなるかも?)
B洗面、入浴用具は各自持参
C諸経費は宴会の飲み物(アルコール除く)やおつまみなど
Dアルコールは各自必要な量を持参(全体での用意はしません)
Eじゃんけん大会の景品がある方はお願します(わざわざ購入する必要はありません!車に関係しないものでもOkです!)
※今年もキャンプの実行委員および買出しなどを手伝って頂ける方を募集致しております。
※内容は、打合せのうえ随時変更することがあります。
※初参加などで心配ごとや気になることがありましたら、実行委員会の“しゅん”か“ゆうき”までご連絡頂くか書き込み御願いします!(携帯からメールしてください。PCだと届きません)
■参加コース
@宿泊コース:宿泊+食事(夕+朝)
A日帰りコース:夕食のみ(デザートと花火含む)
■2011年度キャンプ実行委員会
@ユウキ
Aしゅん
Bマスオ
Cタケフミ
■参加者【敬称略順不同】
@ユウキ→宿泊
Aしゅん→宿泊
Bマスオ→宿泊(途中参加予定)
Cタケフミ→宿泊
D福岡の鷹→宿泊
Eサマンサ→宿泊
F金太→宿泊
G赤子嬢→宿泊
HLOTUS→宿泊
Iジョニー→宿泊
Jkeikei→宿泊
Kkeikei奥さん→宿泊
Ltomburaian→宿泊
Mtomburaian奥さん→宿泊
Nまさまさ→宿泊
Oしげ→宿泊
P☆snoopy☆→日帰り
Q薬丸☆→日帰り
Rゆきんこ→日帰り
Sあやちん→日帰り
■韓国組参加者(7/3現在)
男性8名
女性3名
■18日組:グッチ
-----------------------------------------------------------
■参加締切
・7月3日(日):参加申し込み終了しました。追加申し込みは、書き込みをお願いします。若干名なら対応できます。
■参加者事前ミーティング(班長及び買出し班以外は、自由参加)
・7月9日(土)20時よりジョイフル空港店 糟屋郡志免町別府324-1
・遠方の方以外(福岡市近郊の方)は、出来るだけ参加してください。
強制でありませんので!無理には、参加されなくても大丈夫です!
■買出し班
@ゆうき(実行委員)
Aしゅん(実行委員)
Bたけふみ(実行委員)
2011/05/12 Thu 16:32 [No.602]
ゆうき&しゅん
今年も“いかしたイカオフ”をやります!
いつもは、2月にやってましたがミンナ忙しかったので3月になりました!
去年は、下見をしたのにも関わらずアトラクション的道路が急遽工事で通行止めだったので再度リベンジです!
■開 催 日 2011年3月20日(日)
■集合場所 イオン福岡伊都ショッピングセンター(西九州道側駐車場)
※集合地点http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=33.57663227656792&lon=130.25848282562828&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=33.573570718836&hlon=130.25741798865&layout=&ei=utf-8&p=
■集合時間 AM9:30
■工 程(時間は、目安です)
9:30 イオン福岡伊都ショッピングセンター集合(福岡市西区徳永113-1)
http://www.aeon-kyushu.info/ito/index.html
10:00 イオン福岡伊都ショッピングセンター出発
12:30 活魚料理かべしま到着(唐津市呼子町加部島260-1)
http://www.kabeshima.com/
14:00 杉の原展望台
14:30 杉の原展望台(駐車場)出発
14:35 風の見える丘OR呼子大橋で集合写真
15:35 加部島出発
16:35 鏡山
17:35 鏡山で解散
解散後?どこかの温泉はいりたい♪
※途中参加・途中離脱可能です。
■再度ルートをアトラクション的ルートにしました!
旧国鉄呼子線(未開通)を一部利用した農道がありそこを通ります!
まるで、電車の車窓からの眺めのようで橋梁からの眺めは、最高ですよ!
ただ単線区間なので道路は、コペンで走るには丁度よい幅ですが離合するにはギリギリ難しい幅です。
先日ジョニーさん・まさまささん・赤子嬢さん・タケフミくん・ユウキ君とで写真を撮りながら超スローペース走りましたが
マニアックな道路ですので1台も対向車は、ありませんでした。距離も2キロあるかないかの距離の走行です。
一般道がいい方は、通常ルート班を設けますので、当日でも遠慮なくおっしゃってください!
↓こんな道路です↓
http://otchee.com/railroad/yobuko2004/yobuko2004_2.html
■参加者(順不同 敬称略)
1.福岡の鷹
2.サマンサ
3.ケロ
4.まさまさ
5.たけ
6.よっと
7.パラレル
8.ゆゆか
9.赤子嬢
10ゆうき
11.しゅん
■呼子線・・・・
呼子線(よぶこせん)は、佐賀県唐津市の、国鉄筑肥線虹ノ松原駅から、国鉄唐津線唐津駅〜西唐津駅を経て
同市呼子(建設当時は佐賀県東松浦郡呼子町)を結ぶ計画だった国鉄の鉄道路線。
1968年に着工し、ほぼ全線にわたりトンネル・高架橋等の工事は完了していたが、唐津市街地での用地取得に
時間がかかっているうちに国鉄の経営が悪化、国鉄再建法の施行の影響により工事が中断された。
このうち高い需要の見込まれる虹ノ松原駅〜西唐津駅間については、国鉄筑肥線の変更路線に組み込まれて
工事が継続され、1983年3月22日に開業している。(これについては筑肥線の項を参照)
しかし、残りの区間は採算ラインにわずかに届かず、地元は懸命に効用を訴えたものの開業に至らなかった。
呼子駅前には当時の呼子町が駅前団地の整備を行うなど大きな期待を寄せていたが、鉄道がこの地に来る
ことはなかった。
その後、未開業区間の用地は唐津市に引き渡され、構造物については解体工事が行われている。旧呼子町内
では一部が農道などに活用されているところもある。
呼子駅から先、東松浦半島を一周して筑肥線・松浦線の伊万里駅までを結ぶ計画があったが、こちらは認可に
至っておらず着工されていない
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
2011/03/09 Wed 10:20 [No.573]