Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 14件
  • 所要時間 0秒
キーワード

  1. Re^5: 元気の源!(-)
  2. Re^4: 元気の源!(-)
  3. Re^3: 元気の源!(-)
  4. Re^2: 元気の源!(-)
  5. Re: 元気の源!(-)
  6. Re: 元気の源!(-)
  7. 元気の源!(-)
  8. Re: お疲れ様でした!(-)

Re^5: 元気の源!

じゅりぱぱ

JPG 400x300 131.0kb

> やっぱ僕には無理そう・・・。

そんなことないですよ(;^_^Aお買い上げ取り付けの際はてつだいますよ。ねっ!Phkさん!?

今日はむろこぺさん・やぶるさんも取り付けられましたよ。
おふたりの感想もよろしくお願いします。

画像はむろこぺさんぷろぢゅーすパーツです。

2009/06/07 Sun 21:55 [No.30]

Re^4: 元気の源!

じゅりぱぱ

CPUのリセットを忘れずに!

感想は、トルクが増えてアクセルのつきが良くなりました。1馬力1万円ていわれますが、とってもコストパフォーマンスの高いパーツだと思います。(あえて値段は書きませんが・・・)

2009/06/07 Sun 21:42 [No.29]

Re^3: 元気の源!

じゅりぱぱ

画像取り忘れました
      _| ̄|○

最後にタービン横のホースからオリフィスなる部品を付属の品に取替え終了!

2009/06/07 Sun 21:19 [No.27]

Re^2: 元気の源!

じゅりぱぱ

JPG 400x300 137.1kb

取り外した配管周りを元に戻します。(-。-)y-゚゚

2009/06/07 Sun 21:13 [No.26]

Re: 元気の源!

じゅりぱぱ

JPG 400x300 138.2kb

取り付け直後ヽ(;´_`;)
スロットルワイヤーを調整します。

2009/06/07 Sun 21:09 [No.25]

Re: 元気の源!

じゅりぱぱ

JPG 400x300 129.9kb

エンジンカバーをはずしスロットルボディーとサージタンクを分離します。
この時サージタンク側にスタッドボルトがねじ込まれてるのが外れにくいため、注意が必要┐(-。ー;)┌(自分は最初自宅で作業してましたが、このボルトがとれず知り合いのいるガスステーションへ)

画像はこの部分てことです。

2009/06/07 Sun 21:04 [No.24]

元気の源!

じゅりぱぱ

JPG 400x300 132.1kb

ぱわーどPhkさんのプロデュースするパーツ「インテークエクステンション」を取り付けました。

2009/06/07 Sun 20:52 [No.23]

Re: お疲れ様でした!

モリコ

遅れて参加のモリコです。
全員にお会いできなかったのは残念です。
さらに、昆虫館の前で僕の到着を待っていて下さった方々、スミマセン。
(家庭の事情でいろいろありまして・・・)

うちのミキティも「お友達できた!」って喜んでいました。
家族に「どこに行ってきたの?」と尋ねられた彼女が、「蟲狩り!」って
答えたのには笑っちゃいました。狩っちゃいないでしょ!

じゅりぱぱさん
 加賀から高速に乗っちゃってスミマセン。m(_ _)m
 夕食に間に合わないと恐ろしいことが起こりそうだったので、つい・・・。

写真ありがとうございます。
(なぜかメイン掲示板に書き込みができませんのでこちらに。)

2009/04/20 Mon 06:53 [No.17]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. (1-8/14)
  5. 次8件