Net4u レンタル掲示板を作る

新しいBBSにお引っ越ししました!

    画像大歓迎です♪
  1. [286] ポン菓子を頂きました。

    むかし、むかし、、リアカーで公民館などの空き地で着てましたね。
    私らの辺では「ぱっかんはぜ」って呼んでましたが、、、
    そちらではどう呼んでました?
    全国、いろいろあるようで。。。

    お米とお金をもって、、、
    どれくらい持って行ったのかは、、、記憶が定かではありません。
    なんせ、半世紀  ・・・・ >> 続き
    ちわ〜
    dan5 2010/11/30 13:29 *
    1. [287] 来ませんよね。。。
      お菓子として、袋詰めで売ってるのかな?

      こちらの関西の番組で、そのTV会社が、機械を買って、
      スタジオのあるTV局前で、準備をして、例のスッゴイ音のする(一気にある部分を叩いてポン菓子を作る)工程を、ゲストがその玄関先でやって、出来上がりを、それを見に来てるお客さん(子供とか赤ちゃん)にあげてました。。。

      懐かしい  ・・・・ >> 続き
      最近は・・・
      Chris 2010/11/30 14:30

[ 編集 ][ 返信 ]ちわ〜

dan5

JPG 500x320 83.6kb

ポン菓子を頂きました。

むかし、むかし、、リアカーで公民館などの空き地で着てましたね。
私らの辺では「ぱっかんはぜ」って呼んでましたが、、、
そちらではどう呼んでました?
全国、いろいろあるようで。。。

お米とお金をもって、、、
どれくらい持って行ったのかは、、、記憶が定かではありません。
なんせ、半世紀ほど前ですので。。
お米と、多分、水飴でしょうか、、、入れて回して、熱で圧力をかけて、、
ぱ〜ん、、って大きな音がしましたね。
当時は、どえらい音、、、って感じましたが。。

これは四角く固まってますが、、、昔はパラパラでしたよね。

2010/11/30 Tue 13:29 [No.286]

[ 編集 ][ 返信 ]最近は・・・

Chris

来ませんよね。。。
お菓子として、袋詰めで売ってるのかな?

こちらの関西の番組で、そのTV会社が、機械を買って、
スタジオのあるTV局前で、準備をして、例のスッゴイ音のする(一気にある部分を叩いてポン菓子を作る)工程を、ゲストがその玄関先でやって、出来上がりを、それを見に来てるお客さん(子供とか赤ちゃん)にあげてました。。。

懐かしいと思うのは、私達だけではなかったようです。。。

出来たてが、美味しいんですよね。。。ハフハフ言いながら♪

2010/11/30 Tue 14:30 [No.287]

これからも、どうぞよろしゅうに♪