Net4u サービスを終了します
居合千葉
恒例の千葉支部忘年会が下記のとおり開催されます。
日頃は各道場に分かれての稽古ですが、コミニュケーションの充実を図るには良い機会ですので多数参加されますようご案内致します。
 会場の準備の都合上12月12日(日)までに連絡ください。
 参加費は当日会場で支払ってください。
                  記
     1 日  時   平成22年12月23日(祝木)  16時から
     2 場  所   JFE千葉リバーレーンレストラン 「別館 アネックス」
                043-264-5656
                JR蘇我駅から徒歩5分
     3 参加費用   男性 5000円   女性 3000円
2010/11/13 Sat 14:41 [No.76]
居合千葉
1.主  催  (財)東京都剣道連盟
2.主  管  東京都剣道連盟居合道部
3.日  時  平成22年11月23日(祝火)
         受付 9:00〜
         開始 9:50〜
4.場  所  東京武道館(地下鉄千代田線綾瀬駅西口下車徒歩5分)
5.種  目  @チーム対抗優勝試合(三段以下・四五段・六七段各1名の1チーム3名により構成)
        A個人演武(段外〜六段:表彰あり、七段:集団演武のみ)
        B模範演武(八段〜)
6.参加資格  関東・甲信越一都九県の全剣連会員であること
7.参加料  個人演武 一人3,000円
2010/08/05 Thu 13:44 [No.70]
居合千葉
標記の件が、下記のとおり実施されます。
【期  日】 8月22日(日)
【場  所】 四街道市総合運動公園体育館武道場
【日  程】  9:15〜 受付
        9:45〜 段別講習(講習手帳を持参のこと)
       11:00〜 実技審査(一級 〜 五段)
       実技審査終了後 筆記試験
【受審資格】千葉県剣道連盟居合道部の会員で、本年度までの県年度会費を納入してあり、且つ下記の条件を満たしている者
       一 級 ) 各支部の会員で県の会員であること
       初 段 ) 一級審査に合格し登録後3月以上経過した者
       二 段 ) 初段受領後1年以上経過した者
       三 段 ) 二段受領後2年以上経過した者
       四 段 ) 三段受領後3年以上経過した者
       五 段 ) 四段受領後4年以上を経過した者
【実技審査】 ◇一級‥‥‥‥‥‥自由技5本
       ◇初段 〜 三段‥‥全剣連居合の1・3・6・7・11本目
       ◇四段 〜 五段‥‥古流1本(自由技)、全剣連居合の2・3・7・10本目
【学科審査】 各段共、事前に提示する3問の中から当日2問を出題
       (事前提示問題は、受審手続済者個々にお知らせします。)
【申込み】  審査料を添えて、8/1(日)迄に各稽古場事務担当まで申込むこと
       (JFE:小田嶋氏、新宿中:古澤氏、八千代:角氏)
【審査料】  一 級 )  2,000円
       初 段 )  4,000円
       二 段 )  5,000円
       三 段 )  6,000円
       四 段 ) 10,000円
       五 段 ) 12,000円
【その他】  不明な点がありましたら、Mailにてご連絡ください。
2010/07/02 Fri 13:34 [No.69]
居合千葉
〔日  時〕 平成22年6月13日(日) 9:30 〜 16:30
〔場  所〕 サウンドハウススポーツセンター内フィットネスハウスアリーナ
       ( 旧名 : 成田市総合体育館 )
       JR成田駅西口より徒歩5分
〔講  師〕 岸本先生  野口先生  関先生  與島先生
〔その他〕 ・講習料 1,500円(指定選手・7段以上は不要)
       ・講習手帳をご持参ください
       ・弁当は各自ご持参ください
       ・事前申し込みは必要ありません
2010/05/28 Fri 20:06 [No.67]
居合千葉
本年度の支部総会が、以下のとおり行われます。
後日、事務局より出欠確認状が送付されますので、記載の上ご返信ください。
(欠席される場合は、必ず委任状をご返信ください。)
 1.日  時  5月23日(日) 14:00〜
 2.場  所  JFE千葉体育館 会議室
 3.内  容  ・昨年度行事報告について
         ・昨年度会計報告について
         ・本年度行事計画について
         ・本年度予算について
         ・役員改選について
         ・その他
 ☆尚、当日年度会費の納入も、よろしくお願いいたします。
2010/04/19 Mon 12:22 [No.65]
居合千葉
昇段審査に挑まれた皆さん,全員見事合格とのこと,おめでとうございました。
これを糧に,一層稽古に励まれ,文武両道を貫いてください。
今後ますますの活躍を,期待しています。
2010/03/24 Wed 12:12 [No.63]
居合千葉
【主  催】 光明館道場
【日  時】 平成22年6月6日(日)午前9時開会
【場  所】 新潟県三条市総合体育館
【種  目】 1.段別個人試合(三段〜六段)古流2本・全剣連(指定)3本
       2.段別個人演武(段外〜七段)古流2本・全剣連(指定)3本
       3.模範演武(八段以上)
【参加料】 3,500円(中学生以下は2,000円)
【申込み】 参加料を添えて,4月26日までに申し込むこと
      ※希望者は,Mailにてご連絡ください。支部の申込み〆切は4/14(水)とさせて頂きます。
2010/02/26 Fri 12:31 [No.58]
居合千葉
《居合道翠月会発足40周年記念大会》
【日  時】 平成22年5月30日(日) 午前10時開会
【場  所】 福島市国体記念体育館
【項  目】 1.段別個人試合(無・初段〜6段:トーナメント方式)
       2.段位無差別シルバーの部(65歳以上,6段以下)
       3.7段の部個人演武
       4.模範演武(教士八段,範士)
【表  彰】 1.優勝・準優勝・3位(2人)……各段毎に表彰
       2.最優秀選手賞……最優秀者(6段の部優勝者)に授与
       3.優秀演武賞……7段の部演武者の中から選出
       4.最優秀演武賞……7段の部演武者の中から1名選出
                 (翠月会発足40周年を記念し,小刀一口を授与)
【参加料】 3,100円(高校生以下は2,000円) 8段以上の先生は不要
      (プログラム・記念品。昼食,保険料等に充当)
【申込み】 申込み用紙に必要事項を記入し,4/10までに申し込むこと
      ※希望者は,Mailにてご連絡ください。支部の申込み〆切は3/31(水)とさせて頂きます。
2010/02/25 Thu 10:45 [No.56]
日  時〕 平成22年3月21日(日) 9:15〜受付 9:50〜講習 11:00〜審査
〔場  所〕 千葉県武道館 第一道場
〔内  容〕 実技(初段〜3段:全剣連指定技5本、4段〜5段:古流1本・全剣連指定技4本)
       学科(各段指定3問の中から2問を出題…詳細は別途ご連絡します)
〔審査料〕 一級 :  2,000円
       初段 :  4,000円
       二段 :  5,000円
       三段 :  6,000円
       四段 : 10,000円
       五段 : 12,000円
〔申込み〕 審査料を添えて、2月21日(日)までに支部事務局まで
〔その他〕 このことに関するご質問等ございましたら、メール(Mail項をクリック)にてご連絡ください。
2009/12/12 Sat 19:50 [No.53]