Net4u レンタル掲示板を作る

日本ベゴニア協会関西支部

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 17件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re: 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(3月)(-)
  2. 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(3月)(-)
  3. Re^2: 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(-)
  4. Re: 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(-)
  5. 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(-)
  6. 例会案内(-)
  7. 例会案内(-)
  8. 11月例会(-)

Re: 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(3月)

よしだ2号

JPG 2048x1536 813.9kb

たくさん持って行きますね。
Y氏ご準備の苗も見事です。

2017/03/11 Sat 08:58 [No.95]

日本ベゴニア協会関西支部 例会案内(3月)

よしだ2号

JPG 1024x768 516.3kb

・第444回例会(2・3月) 確定
3月11日(土)13時30分から16時まで
江坂花とみどりの相談センターにて
・テーマはカッティング交換会
挿し穂にできるベゴニアがあればお持ちください
持ち帰りできる容器をご準備ください
・私のベゴニア
こんなに育ったよというベゴニアがあればお持ちください
資材代金は無料:非会員1000円 、4月からご入会のかたは会員扱いとします
※ベゴニアのカットを配布します
※植えこみ資材は各自でご用意ください
※カットのご提供お願い致します いつも通り200円の有償苗もお持ちください

・第445回例会(4・5月) 平成29年5月前半
総会・私のベゴニア
第446回例会(6月)
関西支部ベゴニア展(6月)
いずれも企画中依頼中につき日時未確定です

写真は昨秋の兵庫県立フラワーセンター

2017/02/08 Wed 21:18 [No.94]

Re^2: 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内

よしだ2号

たくさんのご参加ありがとうございました。

2017/01/25 Wed 20:33 [No.93]

Re: 日本ベゴニア協会関西支部 例会案内

よしだ2号

JPG 1024x768 523.1kb

> ・第443回例会(1月)新年会
> 平成29年1月2日(土)午前11時

上記内容で案内ハガキをお送りしましたが、
1月21日(土)が正しい日時です。
どうも申し訳ございませんでした。

2016/10/14 Fri 16:18 [No.91]

日本ベゴニア協会関西支部 例会案内

よしだ2号

JPG 1024x768 542.6kb

日本ベゴニア協会関西支部 例会案内
〜多数ご出席ください〜

・第442回例会(11月)
兵庫県立フラワーセンター見学会
平成28年11月12日(土)13時 南料金所前集合
食事は各自すませておいてください
担当の佐々木さんがめきめきと腕前を上げられています 苗販売あり

・第443回例会(1月)新年会
平成29年1月2日(土)午前11時
神戸どうぶつ王国北受付集合
どうぶつ王国への増殖希望品種があれば大至急お知らせください

姫路市立手柄山温室植物園秋のベゴニア展まもなく開催です 10月22日(土)〜11月1日(日)

いずれの例会も見学自由です

※画像は前回の神戸どうぶつ王国で撮影したもの

2016/10/14 Fri 15:38 [No.90]

例会案内

よしだ2号

JPG 1024x768 312.8kb

平成28年度 日本ベゴニア協会関西支部 例会日程のお知らせ
〜多数ご出席ください〜

・第438回例会(4・5月) 確定済み
平成28年5月28日13時30分
江坂花とみどりの情報センター
@総会、A私のベゴニア、B展示会について

写真はB.ユウヅル。関西が誇る名品種「カワチムスメ」×白花の名花「ミセス・ハシモト」。
1996年、山口英樹氏発表。

2016/04/03 Sun 01:38 [No.82]

例会案内

よしだ2号

JPG 480x640 164.0kb

日本ベゴニア協会関西支部
〜多数ご出席ください〜

・第437回例会(2・3月)
平成28年 3/13(日)午後1時半 参加費500円
江坂花とみどりの情報センター
@ 支部導入苗頒布、A冬越し報告、役員会(該当者)
昨年に引き続き苗育成を茨城県の「永花園」様にお願いしました。珍しい種や懐かしい品種を導入し、届いた苗やカットした挿し穂を配布します。お持ち帰り用の袋や品種名記入用のラベル、筆記具などをご用意ください。

・第438回例会(4・5月)
平成28年4月 詳細日時未定 参加費無料
江坂花とみどりの情報センター
@総会、A私のベゴニア、B展示会について

※写真は昨年3月例会で葉を持ち帰った「ルージュ・バリエガタ」です。順調に増えて大きくなっています。

2016/01/31 Sun 14:42 [No.79]

11月例会

よしだ2号

JPG 1600x1200 447.7kb

日本ベゴニア協会関西支部 例会案内
〜多数ご出席ください〜
・第435回例会(11月)
平成27年11月21日(土)13時30分より
江坂花とみどりの情報センター
はじめてみよう!テラリウム(資材代金として500円徴収:非会員は要申込参加費1500円)
※室谷優二理事によるテラリウムのお話し
※バターカップ、プリスマトカルパ、ウェルシコロール、旧名トリフローラ=ガボン産種のカットと植え込み資材&容器を配布し作ったテラリウムをお持ち帰り頂きます※カットのご提供大歓迎
※ハサミ・お箸またはピンセット・ラベル各自でご準備ください 容器の持ち込みも可能です

※非会員の方はこの掲示板下方にある「管理者へメール」よりお申込みください。

画像は今回配布予定のBegonia sp. from Gabon ガボン産種。かつてB.scutifolia syn.triflora(ベゴニア スクティフォリア)と混同されていた未同定の種。

2015/11/08 Sun 10:29 [No.62]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (9-16/17)
  6. 次8件