Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 106件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. 9月練習日(-)
  2. Re: ありがとうございました(-)
  3. Re: ムン&ミックス 結婚式2次会ご案内(-)
  4. Re: ムン&ミックス 結婚式2次会ご案内(-)
  5. ムン&ミックス 結婚式2次会ご案内(-)
  6. 備品(-)
  7. Re: 本日(-)
  8. Re: ご報告(-)

9月練習日

19

9/3(土)日本橋小
9/6(火)阪本
9/12(月)阪本
9/19(月)阪本
9/27(火)阪本

で取りました。
阪本祭りかっ?!

2011/08/23 Tue 13:18 [No.1781]

Re: ありがとうございました

19

はわーい!の
S田くん Iみちゃんへ

元気にしてますか?
邸宅+Garden Wedding Styleは
初でしたが...
デザートビュッフェもあり満喫しました。
ご飯もおいしかったねー
 *ロエヒのパンおいしかった。
  ごペンなさい。[i63944]

恒例のAZ-S 踊りも 息がぴったりで
すばらすぃかったです。

しかし席取りゲームのようなAZ-Sテーブルは
いつもの飲み会のようでした。
 落ち着きがなくてすみませんでした。

帰国したらまた,バレーやりましょう。

東京のおじさんより

2011/08/23 Tue 12:52 [No.1780]

Re: ムン&ミックス 結婚式2次会ご案内

19

ムン&ミクス2次会会場ですが

『PRONTO ワンザ有明店に』決定です。(マツガワで予約)

(披露宴会場から徒歩5分)
 8/20(土)21:00-22:50

 (安めに設定予定ですが飲んだとこ勝負会計でお願いします。)

×にされた方も気が変わって当日参加アリでーす!

Add: 江東区有明3-6-1 TFTビル東館2F
TEL: 03-5530-5755
 http://www.pronto.co.jp/shop/detail.php?shopid=62

当日はミツクスの友人(セニョリーナ)も数名参加のようです。
かもーん! アザぼーいーず!ごー アンド ゲット がーるず!
 肉食かっ!

*当日 店(PRONTO)の地図を どなたかカラーコピーで
 5-6枚お持ちくださると助かります。

んな感じでお願いします。

*AZ-S豆知識 『PRONTO』←伊語で もしもーし!
電話出るとき..

2011/08/17 Wed 14:00 [No.1776]

Re: ムン&ミックス 結婚式2次会ご案内

19

続き...

時間も短いこと
披露宴で食事を皆さん召し上がるので
軽めに席だけ予約しようと思います。
予算は \2,000〜\3,000くらいでお考え下さい。
\3,000はいかないんじゃないかなー 多分。

以上よろしくお願いいたします!

2011/08/17 Wed 10:42 [No.1775]

ムン&ミックス 結婚式2次会ご案内

19

おあつうございます。
お盆も終わり仕事開始のこの頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

8/20(土)はムン&ミックスの披露宴ですが
(20:30頃終了予定のようです。)
披露宴後
近場(@国際展示場前)で
21:00-22:30頃まで
2次会を開催します。

お手数ですが
参加人数を把握したいので
出欠ボードに枠を作りました。
○×記載をお願いいたしまーす♪

店の詳細は後で載せまーす!

2011/08/17 Wed 10:39 [No.1774]

備品

15

仕事が忙しくなってきたので今月はもしかしたら練習も阪本も行けないかもしれません。心配だったので今日笛セットをダディに預けました。

大会開催されるといいですね[e343]

2011/08/16 Tue 23:27 [No.1771]

Re: 本日

19

ハプニング居酒屋って....
君!面しろうぃ〜ね〜

情報39でぇーす!

2011/08/09 Tue 12:13 [No.1767]

Re: ご報告

19

ベスト4に残り
関東大会行ってもらいたかったですね。
残念!
でも ガイセンは冷静に結果を
受け止めていたのかもしれませんね。

先生も勝たせてあげたかったでしょう。
あれだけ熱い方ですから。

A山にいさんが よくいいます。
「試合が一番言い練習だよ。」

彼らの生活は
練習
試合
練習
試合
練習
だったと思います。

去年の3月に始まった 都賀遠征ツアーですが
行くたびに上達して 最近はAZ-S男子ベストでないと
勝てなくなるくらい成長しました。

子供恐るべし! 教えている先生もたまらなかったでしょう。
それにしても、よくやめず、中学生は先生について行ったと
思います。

U田兄さんはよくいいます。
「バレーは1人じゃできないんだよ。
スパイクを決める前には誰かが拾っていたり...
チームプレイだと」
その楽しみを中学生は分かったから最後まで
がんばったのでしょうね。

アザ練連れてきてください。
いろんな年代の人たちとバレーをするのは
ガイセンもいい勉強になると思います。
てか 同年代としか普通はプレイしないので。
『逆に』おじさん・お兄さんたちも刺激になるし。

ブロックさえつけば まだまだ ふっ飛ばします。(多分)

しかし いい ムスコ ですねー
オヤジを毎回泣かしてもらいたいものです。(汗)

2011/07/30 Sat 11:56 [No.1763]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. (73-80/106)
  14. 次8件