◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

No.642へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^10: 太陽に異常発生!!

そめちゃ web

彗星って色々勘違いされているんです
尾が走ってる後ろに伸びていると思われていますが
実は進行方向の後ろに伸びている訳ではなく
太陽との位置関係で反対側に伸びて見えます
地球との距離が太陽より遠い場合
まったく目視では観測できません
太陽風圧で彗星成分である水分が蒸発しながら押されている様が
まさに彗星の尻尾であり場合によっては
進行方向とは直角に近い角度で尾が伸びます
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Cometorbit.png
こんな感じです

火星と木星の中間に存在しているのは
小惑星群が有名です
アステロイドベルトと言われ
イトカワと近い成分の小惑星が沢山あるようです
木星の重力が極めて大きく
その影響を受けて惑星になれなかった説が有力かと
地球も小惑星群が固まって生成されたと考えられています
岩石惑星と言われる由縁ですね
ちなみに火星も地球型惑星と言われていまが
木星は構造が異なるガス惑星と呼ばれていますよ

2011/10/28 Fri 04:57 [No.642]


Icon by 素材屋じゅん