そめちゃ(^-^)ノ web
金星や火星の生成物質は
地球とほとんど違わないんだそうです
熱源である太陽の影響が大きいんですね
地表が20度前後
高度1万で氷点下
そんな環境が火山活動の水蒸気を雨に変え川を作り海を作る
気温が高すぎれば蒸発して水蒸気や雲となり
逆に低ければ氷の海となるわけです
海は紫外線を遮り大気の元はココから生まれます
すべてのサイクルは何万年単位
オゾン層の破壊で紫外線が降り注ぐのは
生物にとって死活問題かもしれません
宇宙放射線は生物には脅威なはずです
2011/01/10 Mon 00:33 [No.322]