Net4u レンタル掲示板を作る
mona♪ web
(*^▽^*)わぁ♪
綺麗な桜
名古屋城は流石に名城だけあって素晴らしい
Photoshopで90度回転させました(*^▽^*)
拡大して見るのが楽しみ〜
貼ってくだされば真っ直ぐにできます
それを名前を付けて保存で取り込んでおかれたら
ネオン部屋さんのレスにも使えますね
3枚あるのなら見たいなあ
お願い〜
2011/04/15 Fri 01:50 [No.450]
mona♪ web
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
名古屋城と金の鯱?
上手く見えるといいなあ
取り敢えず拡大してみましょうV(○⌒∇⌒○) ルンルン
2011/04/16 Sat 09:52 [No.453]
mona♪ web
横に伸びた枝の間から見える気がする
あれがじゃない?
何番目の枝とか教えていただけると
もっとよく見つけられると思う
それにしても春爛漫
楽しい〜
いつもありがとうございます
次の一枚お待ちしております
2011/04/16 Sat 10:19 [No.454]
mona♪ web
公衆トイレがお城!
流石名古屋城綺麗ですね
仰ることは分かります
でも、首が痛くなるんですよね(*^▽^*)
それに真っ直ぐなほうがよく分かるし〜
右側に翡翠色の屋根?
こんなのですよね
http://hanami.walkerplus.com/detail/S2302.html
昨日は見えたと思ったのに、
今、見たら見つけられない
またゆっくり眺めてみます
2011/04/18 Mon 23:14 [No.456]
mona♪ web
(*^▽^*)わぁ♪
満開ですね
2年前ぐらい前に送って頂いた春満月
ここと同じ並木?
この春満月、大大大のお気に入り
大切にしてるの
名古屋城は何となく見える気がします
少し調べてみました
http://www.museum.or.jp/nagoyajo/menu01.html
流石、名城と呼ばれるだけありますね
2011/04/19 Tue 21:22 [No.458]
そめちゃ(^-^)ノ web
残念ながら違います
全然違う並木道なんですね
こちらにはこんな並木道が各所にありますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagoya_Castle_Tower_in_Spring.jpg
名古屋城の白い部分以外に注目
画像の中にコノ色を探すと
ぼんやり見えて来ると思います
以前に原発無しでは辛いって書いたけど
東電管内でこんな設備が秘密裏にあるようです
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
渇水発電なんて初めて聞きました
ダムの地底穴掘りバージョン
水をポンプでくみ上げて落として発電
原発利権に絡んでいる人が多いので
こちらは公に発表していないようです
コレを沢山作れば原発は必要無いかもしれません
2011/04/20 Wed 21:32 [No.459]
mona♪ web
並木がいっぱいなんて羨ましい
何度見ても素晴らしい春満月
超豪華なお城ですね♪
さすが三英傑の地だけあります
屋根の色を探すの?
何でもかんでも隠してどうするのでしょう
つまりは原発建設で甘い汁を吸う輩がいるってことかな?
揚水発電と火力併用すれば乗り切れるなんて
口が裂けても言いたくない人たちがいるんでしょ
下揚水池→上揚水池へ深夜電力で汲み上げ
落差を利用して水力発電
暴露した犯人探しが大変でしょうね
ほんとに、もう
2011/04/22 Fri 00:16 [No.460]
そめちゃ(^-^)ノ web
お城は右側中間に屋根が確認できます
拡大しなくても
ぼんやり輪郭が見えるよ
拡大すると屋根の色がはっきり♪
渇水発電のポンプに使う電力は
夜間の原子力発電からと書いてある?
どうしても原子力が必要無いとは認めたくない
そんな既得権益にしがみつく連中の思惑が見えてくる
2011/04/22 Fri 21:00 [No.461]
mona♪ web
何となく翡翠色の屋根が見えます
処理したのより、むしろ最初の画像の方がハッキリ
△な形がぼんやりと
その上に金の鯱みたいなのが見える気が
鯱は上から1/3ぐらいの高さじゃない?
こんなのがあるんですね
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51660650.html
中吊り広告を拡大すると!
原発と政府の事どもが〜
何だかガッカリ
2011/04/23 Sat 15:05 [No.462]
そめちゃ(^-^)ノ web
昔から公金と政界は電気で繋がります
長年続いたダム建設はまさしく典型
それが原子力に流れた感じ
すでに営業している市町村には
毎年協力金や原子力税として多額のお金
住民にも仕事や医療費補助などで恩恵は数知れず
原発のある知事選挙で推進派が負けないのは
そんな理由も多分にあるのでしょう
鯱は見え難いけど
なんとなくキラリと光ってる気がするね
2011/04/24 Sun 19:41 [No.463]
mona♪ web
そうなんですね
電気は一番の公共事業ですものね
利権が群がる筈です
原子力には大きなお金が動くんですね
つい先日、どこかの首長さんが原発は必要と
裏にはそういう事情があるんだ
桜に名古屋城
贅沢な眺めです
お陰で今年は一段と楽しませて頂きました
2011/04/25 Mon 21:58 [No.464]