Net4u レンタル掲示板を作る


◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 365件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re^5: NASAの本気(-)
  2. Re^4: NASAの本気(-)
  3. Re^2: NASAの本気(-)
  4. NASAの本気(-)
  5. Re^8: 久々コント(-)
  6. Re^6: 久々コント(-)
  7. Re^4: 久々コント(-)
  8. Re^2: 久々コント(-)

Re^5: NASAの本気

そめちゃ(^-^)ノ web

http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201007280007.html

見つけた♪

2010/07/29 Thu 05:26 [No.136]

Re^4: NASAの本気

そめちゃ(^-^)ノ web

前日22時ごろにあった某ニュース記事数件
数時間後に跡形もなく消えています
その内容はこんな感じ

宇宙ステーション船外作業撮影中に
二つの白い物体が写りこみました
N◎SAの見解では前回作業中に流失した
ナットや器具ではないのかと
詳しく調べるとの報の後に関係スレッド全削除
今では跡形もありません
なんだかねえw

2010/07/29 Thu 04:22 [No.135]

Re^2: NASAの本気

そめちゃ(^-^)ノ web

あの大国は宇宙競争でも競っているので
冷戦時代に費やした額は凄まじいものがあります
政権交代で最近予算が削られ気味なのは
ある意味日本と似てますね
開発目的が軍事・有人衛星か
深宇宙無人探査の違いもありそうです
ハヤブサ帰還は大気突入データの貴重な資料
ぜひ今後に生かして欲しいですね

2010/07/25 Sun 04:53 [No.133]

NASAの本気

そめちゃ(^-^)ノ web



日本の偉業なのに
日本のTVは生中継さえ出来なかった
各放送局の製作サイドが空気読めないのか
政治の圧力があったのか
予算がなくて豪州生中継断念なのか
ネット人気の高さに気づき
翌日からの報道は各局異常でしたけどねw

ps
終盤音声が入っていませんが気にしないでおきましょう

2010/07/24 Sat 06:10 [No.131]

Re^8: 久々コント

そめちゃ(^-^)ノ web

イトカワの重力は地球の10万分の1
勢いよくぶつけると跳ね返って
宇宙空間へ飛び出しちゃうんだとか
探査ロボットのミネルバが失敗したのも
もう少し重力が強ければ地表に落ちたんでしょうね

カプセル公開が待ち遠しいですね
ハヤブサ映画は連日満員御礼だとか
センター施設だから人数少なそうだけどね

2010/07/20 Tue 04:45 [No.129]

Re^6: 久々コント

そめちゃ(^-^)ノ web

Gがかかるのは加速と減速時だけ
同じ速度で走行中は
車輪でも浮いててもGはかかりません
実はジェットコースターや戦闘機でも
同じスピードで水平に移動すれば
Gはほとんど感じません
急降下やカーブは外に引っ張られる力がG
重力の不思議です

2010/07/19 Mon 01:48 [No.125]

Re^4: 久々コント

そめちゃ(^-^)ノ web

車輪走行は重力が下だけど
浮上走行は重力が後ろになるのかな
減速に入ると強いGで
前のめりになるようです
慣性の法則で人間が浮く訳ではなく
車両だけ浮くのが神秘ですよね

2010/07/18 Sun 09:48 [No.123]

Re^2: 久々コント

そめちゃ(^-^)ノ web



この加速力
もう笑っちゃうレベル
日本が誇れる技術力ですね

2010/07/17 Sat 12:46 [No.121]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40
  7. 41
  8. 42
  9. 43
  10. 44
  11. 45
  12. 46
  13. (329-336/365)
  14. 次8件

Icon by 素材屋じゅん