Net4u サービスを終了します
80462
正式版にアップデートするにあたり
こんなプラグインをいれてほしいとか
このプラグインは消してほしいとかあれば
書き込んでみてください
全部が全部採用するわけにはいきませんが
話し合ってみたりはするつもりです
個人的にですが
ワープ系のプラグイン(homeとか)
について、導入しないというのも一つの選択しかと考えています
理由として、今のサーバーで駅など交通手段がせっかくあるのに
ワープを使ってしまうと、元も子もないかなぁと
ただ、ワープ系コマンドがないと超絶不便なことは目に見えてるので
皆さんの意見を聞きつつ慎重に判断していきたいと考えています
2011/10/26 Wed 23:23 [No.102]
80462
> 数日だけログインして土地を確保したり家を建てたりしてその後ずっとこない建物に対しての対応策を考えたいですね。
>
> それにも少し関係しますが土地建物に看板の徹底を御願いしたいです。
>
> 土地を確保するときは看板だけでなく範囲がわかるように印を付けるのも必要かと思います。
確かにいつ立てたかわからない建物の処理には頭を悩まされましたし
最初から看板の設置は義務化しましょうか
看板がない建物は申し訳ないですが問答無用で撤去という形をとりましょう
最初からルールに書き加えておけば、ルール変更でもなしに
みなさんも納得してもらえるでしょう
範囲がわかるようにってのは何がいいかな
松明あたりでグルーっと囲んでもらったりですかな
2011/10/26 Wed 23:15 [No.101]
80462
リスポン付近にいろいろ設置するってのは
前々からの課題でしたねー。
この際、リスタートとするならば
徹底したほうがよさそうですね
とりあえずリスポン地点の周辺を大雑把に確保しておきましょう
2011/10/26 Wed 23:12 [No.100]
80462
まどうさん、takuさん
最近めっきりログインもできずにすいません。
私事でサーバーのほうが半放置状態になってしまっていては
管理人として失格ですね、本当に申し訳ありません。
今後のサーバーの運営方針については、みなさんと相談して決めたいと考えています。
こまめに私のほうでもログインしますので。
ぜひそのときにでもお話しましょう。
わざわざありがとうございます。
> 管理人さんへ
>
> もうすぐ正規版になるので今後の方針を聞きたいのですがよろしいでしょうか?
>
> 1. このまま1.8サバとしてやっていく
> 2. 正規版にアップデートするがマップはそのまま
> 3. 正規版になったら新規に世界を作り直す(前のマップは消去)
> 4. 正規版になったら新規に世界を作り今のマップを一部コピーする(技術的に出来るかどうかわかりませんが)
> 5. 正規版になったら今の世界を旧世界とし正規版の新世界を作り特殊なゲートで結ぶ
> 6. その他
>
> もしもまだ決まっていなかったり一人では決められなかったりしたらゲーム内やチャット等で自分や自分以外の人も話し合い・相談等喜んで受けます。
> お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
>
> まどう
2011/10/24 Mon 23:11 [No.88]
80462 web
なぬぅ。エリア保護はそのまま引き継いでるのかと
思ったら、そうでもないのか…
やはり1.81に対応していないのが原因でしょうか
明日、HPのほうで告知しておきます
申し訳ありません
2011/10/10 Mon 00:32 [No.84]
80462 web
madou4さん報告ありがとうございます
本日、対象プレイヤーのban
とアクションのrollbackを行いました
rollbackが不完全だったりした場合は教えてください
また、アイテム等何か紛失した場合
ご報告してもらえれば、保障いたします
対応が遅れてしまい申し訳ありません
2011/10/09 Sun 01:47 [No.81]
80462 web
takuさん
ネザーの件対応しました
permissionの設定をし忘れていましたすいません
backup中にchestをあけると不具合がおきる件ですが
これはbackup用のpluginがまだ正式に1.81に対応していないのが原因か
もしくは公式のminecraft側の原因かはわかりません
とりあえず、backup用のpluginが対応し次第アップデートする予定です
quarkさん
難易度をノーマルに変えました
今後難易度については調節する可能性がありますー
2011/09/27 Tue 14:37 [No.75]
80462
いっぱいあるとおもうので報告してください
2011/09/26 Mon 21:50 [No.69]