No.92へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

ヒルズ恐竜展

大ちゃん

最新の耳寄り情報をお知らせいたします。
ヒルズに恐竜展がやってきます。今朝、有楽町の駅から見える看板広告で宣伝されていました。

太古の生物たちとともに見おろす大都会東京の夜景は幻想的かも知れません。

以下は、ホームページの抜粋です。是非!

http://www.roppongihills.com/art/macg/events/2010/02/macg_kyoryu.html

◆期間
2010年7月10日(土)〜9月26日(日) ※会期中無休
◆開館時間
10:00〜22:00 ※入場は21:30まで
◆会場
森アーツセンターギャラリー(森タワー52F)
◆入館料
[当日券]一般:1,500円、高校・大学生:1,200円、小・中学生:500円
[前売券]一般:1,300円、高校・大学生:1,000円、小・中学生:400円、前売ペアチケット(一般2人) 2,200円
※障害者手帳をお持ちの方と介助者(1名まで)は、当日入館料が半額になります。
※前売券は4月1日(木)〜7月9日(金) までチケットぴあ、ローソンチケットほか主要プレイガイドで販売します。
◆内容紹介
『スカイ アクアリウム』にかわる夏の大イベントとして「恐竜展」開催!
海抜250mに位置する六本木ヒルズ森タワー52階。過去3年間、夏のイベントとして開催していた「スカイ アクアリウム」に変わり、今年は『地球最古の恐竜展』を開催!天空から見渡す東京の街と、恐竜の世界との融合が楽しめます。
本展では、アルゼンチンのサンファン州にあるサンファン国立大学自然科学博物館の多大なる協力により、恐竜の起源を解明する最新の研究成果を日本で初めて紹介します。最古の恐竜「フレングエリサウルス」、恐竜のライバルだった巨大な顎をもつワニの祖先「サウロスクス」、私たちほ乳類の祖先であるキノドン類「エクサエレトドン」など、恐竜が誕生した三畳紀に生存した、いままでみたことのない23種約80件の生きものたちが2010年夏の六本木ヒルズに初上陸します。
照明や鏡を使った空間演出や迫力あるCG映像での解説、また骨格標本のもとで夜景と共にお酒が飲めるバーを併設するなど、エンターテインメント溢れる、今までにない恐竜展です。

2010/06/02 Wed 10:14 [No.92]