No.135へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

ヒルズ恐竜展

大ちゃん

JPG 500x387 42.9kb

ヒルズの恐竜展に来ています。
乗用車でお越しの場合は、5番駐車場(P5)が最寄りとなります。
展覧会やレストラン利用で駐車券サービスも利用可能です。大左衛門の場合、2時間20分駐車(100円/1h)して、合計1600円中、1400円のサービスが受けられました。

会場は、夏休みの子ども連れで混雑しています。
写真はフラツシュ撮影でなければ、OKですが、全体的に暗い展示室内では、携帯電話のカメラですと露光が足りなかったり、逆光が強くて、子どもの表情までは撮れません。デジカメをご持参されることをお薦めします。
雪景色のジオラマコーナーは、数分間隔で明るくなるので、撮影にも適していました。

ヒルズから眺める大都会の景色をバックに恐竜とツーショットを楽しめるコーナーが、会場入口近辺と出口手前にあります。ここも逆光が強いので、逆光補正のあるデジカメがあれば綺麗に撮影できます。

ちなみに、恐竜は、骨だけじゃなかったです。肉・皮つきと骨格標本との両方が展示されていて比較もできます。
ディオラマ展示も豊富で、しかも照明や背景映像(動画)などが工夫されていて、リアルでした。各ブースで3D映像のレクチャーがあり、ただ歩くだけの上野の科博よりも上等です。

いま昼飯です。ヒルズのあちこちで恐竜展にちなんだランチが用意されています。
我が子が食べてる800円の恐竜プレート(ドリンク・デザート・サラダバイキング付き)は、ボリュームたっぷりで大満足。大きな恐竜足形クッキーも付いてきました(個包装済み)。

夜は、夜景が綺麗だと思います。デートスポットにもなりそうです。

ちなみに、本展覧会はNHKプレゼンツのようで、本日より三夜連続でBSハイにて特番(午後8時〜)が放映中です。そちらもご覧ください。

2010/08/02 Mon 12:38 [No.135]