No.111へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: なんかやだ

げげげの金太郎

うんうん、分かる。そういう時、ある。
何やってもけだるい。パッとしない。

そういう時は、何か煮る!
みーさんちは家族多いから、大きな鍋で大量に煮る。
どう?

私の場合は、そういう日々に耐えられなくてパート始めたって感じかな。

そしたら思いのほか大変で・・。完全なる肉体労働者。
まったく初めての業界なので、毎日自分よりうんと年下の社員さんたちにカバーされ、教えられ、注意され・・・。
まあどこの世界でも始めはこうだし、下積みだと思えば全く問題なし、と自分を励ます毎日です。
子供の健康具合も気になり、ほんの少しの休憩時間に携帯を確認し、着信がないとホッとする日々。

やってよかったのかどうかは、、まだまだ先ですね。

でも、子供に対する態度は変わった気がする。
重い荷物を引きずるようにして、汗だくで帰ってくる子供の顔を見ると、有難さと、また一緒に頑張ろうという気持ちで、お互いに優しく接することができるようになったような。
そういう意味ではよかったかな。

みーさんちは家族多いから、みーさん自身がやらなきゃならない事が多いよね。いつもえらいなあって思ってました。
私ったら子供と1対1だから、ついつい自分の感情に流されがちで。被害者はいつも子供なんだよね。

ああ、ごめん。気分転換の話が私の愚痴になってしもた。

今度さあ、平日休暇(勤務学校の振り替え休日とか)のとき、
またランチ、しよう。
あのバターケーキ、うまかったあ。(涙)
また、食べたい・・・。

2010/06/19 Sat 09:35 [No.111]