Net4u サービスを終了します

  1. [221] デンマーク大使が、東日本太平洋沖大震災で被災した東松島市の避難所を訪問し、「各避難所で子供たちが遊べるよう、レゴ社寄付のおもちゃを届け」たそうです。

    大使館HP
    http://www.ambtokyo.um.dk/ja/menu/AboutUs/News/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A4%A7%E  ・・・・ >> 続き
    被災地支援
    大左衛門 2011/04/06 07:21

[ 編集 ][ 返信 ]被災地支援

大左衛門

デンマーク大使が、東日本太平洋沖大震災で被災した東松島市の避難所を訪問し、「各避難所で子供たちが遊べるよう、レゴ社寄付のおもちゃを届け」たそうです。

大使館HP
http://www.ambtokyo.um.dk/ja/menu/AboutUs/News/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%80%81%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E3%82%92%E8%A8%AA%E5%95%8F.htm

レゴなら、幅広い年齢層の子供達が、電気を使わずに遊べますね。
「創る。組み立てる。」が、組んだ本人・作品を観た大人達の、復興へのモチベーションへ繋がるかもしれません。

各国からも様々な支援が集まってますね。
都幼Pは全幼Pに協力して義援金勧募を始めました。絵本や乳幼児の衣類を集めてはどうかとの意見も出されましたが、物資の流通経路が確保されていないこと、現地の学校・幼稚園の被害状況が把握しきれていないことなどから、物品の提供依頼は見送っています。
区幼Pでも何かできないか、今度、19年度と21年度で「夜の会長会」を開いて話し合います。

2011/04/06 Wed 07:21 [No.221]