Net4u サービスを終了します

  1. [193] 大ちゃん、幼稚園関係のお仕事は本年度がいそがしかったのですか?
    それとも来年度?
    もうすぐ年度代わり
    みー 2011/01/18 15:27
    1. [194] そのご質問の趣旨、なんとなく拝察申し上げました。

      本年度はウォーミングアップ、実は23年度と24年度が多忙になる予想です。

      来年度は、台東区内で都Pの子育て研修会、再来年度は、東京都で全幼P全国大会50回記念大会が開催され、両方とも実行委員長になってしまいました。
      本来、都P会長と全国大会実行委員長は兼務が困難ということで、当初、全国大会は、別  ・・・・ >> 続き
      Re: もうすぐ年度代わり
      大ちゃん 2011/01/18 18:25
      1. [195] 探ったわけではなかったのですが、何かつながってしまいましたか?

        いろいろ大変ですね。
        お察しいたします。しかし人がよすぎますね。
        カラダには気をつけてくださいね。

        そう、暇があったら、みんなでお食事でもどうですか?
        愚痴ぐらい聞きますよ。
        Re^2: もうすぐ年度代わり
        みー 2011/01/20 15:54
    2. [196] 大ちゃんさん

      お忙しそうですね・・・・体だけは大切にしてくださいね

      ある記事に幼稚園制度は存続なんてかいてあった気がしたので
      安心していたのですが、そんなことなさそうですね。

      耐寒訓練もようやく終わります。

      本当に

      本当に

      私がしんどかった・・・
        ・・・・ >> 続き
      Re: もうすぐ年度代わり
      もうもう5 2011/01/23 23:16
      1. [197] お誘いありがとうございます。時間を見つけて、やりましょう。

        ところで、忍の耐寒訓練の係にモリさんという方(女性)はいらっしゃいませんでしたか?
        19年度の区幼P会長会の仲間です。呑み仲間でもあります。
        昨年は、忍の役員もされていたとか(今年も?)。

        また何かでお会いする機会がありましたら、宜しくお伝えください。
        Re^2: もうすぐ年度代わり
        大左衛門 2011/01/30 08:22
        1. [198] 同じ委員会の2年生の方に、大ちゃんさんと会長会で一緒だった
          方がいらっしゃいます。
          しかし、同じ小学1年生の男のお子さんがいらっしゃるので、モリさんとは違うかもしれませんね。

          その方も大ちゃんさんによろしくとおっしゃっていましたが、
          ちょっとお名前を忘れてしまいましたぁ(すみません・・・)
          Re^3: もうすぐ年度代わり
          もうもう5 2011/02/01 00:08

[ 編集 ][ 返信 ]もうすぐ年度代わり

みー

大ちゃん、幼稚園関係のお仕事は本年度がいそがしかったのですか?
それとも来年度?

2011/01/18 Tue 15:27 [No.193]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: もうすぐ年度代わり

大ちゃん

そのご質問の趣旨、なんとなく拝察申し上げました。

本年度はウォーミングアップ、実は23年度と24年度が多忙になる予想です。

来年度は、台東区内で都Pの子育て研修会、再来年度は、東京都で全幼P全国大会50回記念大会が開催され、両方とも実行委員長になってしまいました。
本来、都P会長と全国大会実行委員長は兼務が困難ということで、当初、全国大会は、別の方が実行委員長だったのですが、その方の仕事の関係で急遽バトンタッチ。

まだまだ先のことですので、何ひとつ決まっているわけではないのですが、全国の「幼稚園」が平成25年度廃園ということが現実味を帯びてくると、「幼稚園PTA」の名で行う最後の全国大会となるということで、宮内庁・内閣を巻き込んでの前代未聞の大会にしたいという、全幼P・全国幼稚園長会側の意向で動いています。

そちらに引っ張られたのが痛いですね。都幼Pと全国大会の両方の会議・会合ばかりで、身動きがとれないです。

引き受けたからには、責任がありますから、中途半端なことになってしまうと、諸方面に迷惑がかることを懸念して、例のお話はお断りした次第です。

…にしても、どの世界も、個人に負担が偏らざるを得ないほど、人材が枯渇しているみたいですね。

PTAは、ボランティアですから、負担になってはいけないと思うのですが、頑張ってらっしゃる皆さんには心から敬意を表します。

2011/01/18 Tue 18:25 [No.194]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: もうすぐ年度代わり

みー

探ったわけではなかったのですが、何かつながってしまいましたか?

いろいろ大変ですね。
お察しいたします。しかし人がよすぎますね。
カラダには気をつけてくださいね。

そう、暇があったら、みんなでお食事でもどうですか?
愚痴ぐらい聞きますよ。

2011/01/20 Thu 15:54 [No.195]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: もうすぐ年度代わり

もうもう5

大ちゃんさん

お忙しそうですね・・・・体だけは大切にしてくださいね

ある記事に幼稚園制度は存続なんてかいてあった気がしたので
安心していたのですが、そんなことなさそうですね。

耐寒訓練もようやく終わります。

本当に

本当に

私がしんどかった・・・

明日は納会試合です。
そういえば、文科省の大臣がお見えになられていましたね。
新聞にも載っていましたよ〜

追伸

食事、私もご一緒させて

2011/01/23 Sun 23:16 [No.196]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: もうすぐ年度代わり

大左衛門

お誘いありがとうございます。時間を見つけて、やりましょう。

ところで、忍の耐寒訓練の係にモリさんという方(女性)はいらっしゃいませんでしたか?
19年度の区幼P会長会の仲間です。呑み仲間でもあります。
昨年は、忍の役員もされていたとか(今年も?)。

また何かでお会いする機会がありましたら、宜しくお伝えください。

2011/01/30 Sun 08:22 [No.197]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: もうすぐ年度代わり

もうもう5

同じ委員会の2年生の方に、大ちゃんさんと会長会で一緒だった
方がいらっしゃいます。
しかし、同じ小学1年生の男のお子さんがいらっしゃるので、モリさんとは違うかもしれませんね。

その方も大ちゃんさんによろしくとおっしゃっていましたが、
ちょっとお名前を忘れてしまいましたぁ(すみません・・・)

2011/02/01 Tue 00:08 [No.198]