Net4u サービスを終了します

  1. [188] 六本木ヒルズで「スカイプラネタリウム」が開催中。歩きながら夜空の星々を鑑賞できます。おすすめです。
    http://www.roppongihills.com/art/macg/events/2010/11/tcv_skypla.html

    ヒルズは、駐車場も空いてますし、食事をする場所にも困りません。お子様連れでどうぞ。

    話は変わりますが、そうい  ・・・・ >> 続き
    新春「耳より情報」
    大ちゃん 2011/01/07 07:07

[ 編集 ][ 返信 ]新春「耳より情報」

大ちゃん

六本木ヒルズで「スカイプラネタリウム」が開催中。歩きながら夜空の星々を鑑賞できます。おすすめです。
http://www.roppongihills.com/art/macg/events/2010/11/tcv_skypla.html

ヒルズは、駐車場も空いてますし、食事をする場所にも困りません。お子様連れでどうぞ。

話は変わりますが、そういえば、20年ほど前、大左衛門の住む地域で停電が発生した時、東京でも夜空が、怖いくらいくっきり見えたのを思い出しました。

以下は、HPの記事から転載しました。

世界初の「3D ウォークスルー型 プラネタリウム」が登場!
『スカイ プラネタリウム』は星空の中を歩く感覚で楽しめる、体感型プラネタリウムです。
ここにはプラネタリウムに定番の座席はありません。
最新のデータをもとに太陽系を中心とする一千光年の宇宙空間を3次元のまま再現しています。
星空の中を歩いているような浮遊感を楽しめます。この冬は六本木ヒルズから壮大な宇宙の旅に出かけましょう!

開催概要
●開催期間 2010年11月26日(金)〜2011年2月13日(日) ※会期中無休
●時間 11:00〜22:00(金曜・土曜・休前日は23:00まで)
※入館は閉館時間の30分前まで
●場所 森アーツセンターギャラリー (森タワー52F)
●主催 スカイプラネタリウム実行委員会
●後援 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立天文台、日本天文学会
●入館料 一般¥1,800、学生(高校生・大学生)¥1,300、子供(4歳〜中学生)¥800
●HP http://www.sky-planetarium.com/

2011/01/07 Fri 07:07 [No.188]