Net4u サービスを終了します
大ちゃん
今回の子 育 て 研は、別添PDFファイルの通り、10月24日(日)、品 川 区 立 台 場 小 学 校(北品川駅下車徒歩7分)にて開催されます。
裏話ですが、今年は、品川区の企業参加が多く、以下のお得な企画を予定しています。
(1)紙ヒコーキ作り
飛距離が長い特殊なクラフト紙を使用した紙飛行機は、JALの提供です。切り抜ける型紙を1000枚用意して、晴れていれば、体育館全体を使用して遊ぶそうです。ただし、雨だと、体育館をほかのコーナーと折半するそうです。
(2)フワフワ
地元商店街からの提供です。縦横高各5メートル強もある巨大なフワフワをお貸し下さいます。空気圧で膨らませたバルーン内で、子ども達が飛び跳ねる、例のアレです。よく遊園地などで設置れています。現在、雨天の場合を、検討中です。
(3)花育
花キューピットの提供です。アレンジメントと寄せ植えを各500点用意してくれます。3歳児以上の子供対象です。現在検討中ですが、数に限りがあるので、親は作れないかも。
(4)品川汁
こちらも地元商店街の提供で、昼食の弁当を購入された方には、もれなくついてきます。江戸時代に品川宿でふるまわれていた汁物を、近年、古文書をもとに再現したものだそうです。現在、食品アレルギーの有無を確認中です。
(5)ふれあい研修会
午後の研修会は、「身体を動かす」をテーマにしています。前半は研修、後半は子供たちも呼び込んで、風船やバルーン(運動会などで使う、あの巨大なやつ)などを利用して、みんなで身体を動かして遊ぼう…を予定しています。
子育て研は、会費をいただきますので、園児のいない小学校家庭も、参加できます。
今年は、わが家は全員行きます。是非、お運びください。
2010/09/14 Tue 09:50 [No.145]
みー
大ちゃん、お疲れ様です。
なんかなつかしーって感じになっているのは私だけでしょうか?
頑張っているんですね。
でもわたしが参加させて頂いたものよりなんか規模が大きい?ような。
楽しそうでいいですね。参加者が多いことと、お天気がよいこと願ってます。
ようやくちょっと気温が落ち着いてきたのかな?
朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
昨日、夜に急に頭が痛いと言い出した息子・・・あつかったからなーっと早く寝かしたら夜中ちょっと熱が上がったものの、朝はすっきり。元気に学校に行きました。
強くなったのねー・・・と感じる今日のこのごろ。
もうすぐ運動会。リレーの選手をねらっていましたが、先生に「選手の人がお休みだったら走ってね。」っていわれたって。
つまり、補欠?
そんなもんだねー。来年は頑張ろう。
って、運動会はこれから・・・・
体調に気をつけて頑張ろう。
2010/09/14 Tue 11:10 [No.147]