Net4u レンタル掲示板を作る
舞浜えりい
今回は遠方のため式典参加ができませんでした。
阿久須中尉がおいでになっていたとは…残念で今夜も眠れませんww
とはいえ、来年も立花大将にとびきりのさくさくてんぷらを賜れるよう、
立派なお働きをなさる事を祈念いたしまして。
良いお年をお迎えくださいませ。
2010/12/05 Sun 20:07 [No.154]
阿久須 晶秀
こんにちは、阿久須です。
昨日はシークレットリッターとして参加させていただきました
いつもとは違うリッターの方々もいて、新鮮でした
ありがとうございました。
これで今年は活動おさめですが、来年年明けにお会いできるのを楽しみにしています。
少し早いですが、それでは、よいお年を〜
P.S
昨日の帰りに立花大将が、小官の大好きなさくさくなてんぷらをご馳走してくれました〜
ごちそうさまでした〜。
うれしかったです
2010/12/05 Sun 14:35 [No.153]
しほり。
おぉw
大将、さすが漢ですね(=^_^=)
しかし、草薙大佐も大切に使われていたのですね♪
草薙大佐が大切に使ってくれていたからこそ、立花大将も再びあげる気になったんじゃないですか?w
今度のも大切にしてあげてくださいね☆
2010/09/18 Sat 17:57 [No.136]
草薙 護
先日愛車のルームミラーが壊れました。
といっても後付けの一回り大きなミラー。
このミラーは初めて車を中古で買ったときに立花大将が自分の車から外してくれたもの。
かれこれ14年前。
っていうことは14年+大将が使っていた年数なので20年弱くらいかな。
そりゃプラスチックが経年劣化で割れますね。
でも車を乗り換えてもそのミラーをつけて乗っていたので愛着はあります。
そもそも車についているミラーは小さい!
ということで昨日ミーティングで全員集合だったので大将にミラーが壊れたことを報告。
ついでに
『ボクの車のルームミラーは立花大将の車についているミラーをつけることになってます!!』www
っといったところ
『しゃあねぇなぁ、やるよ』
と大将の車についているミラーをくれました!!
いってみるものですw
いや、さすがは立花大将。
男ですな。
2010/09/18 Sat 13:28 [No.135]
はな
リッターの皆様、練習ご苦労様ですっっ(*>ω<*)
8/1の式典、加納中佐も大活躍??と聞いていて今からワクワクしております〜☆(人´∀`*)
私的には立花大将のビシッとした真面目なシーンのお姿が大大大好きなので(笑)、今回もあるかな??と期待しております(*^^*)
痛CMも楽しみですし、
オレ14ならではのリッター様の個性溢れるお芝居が何より大好きです〜(*´∀`*)
客出しでご挨拶出来るまで倒れないようにがんばります!!(笑)
リッター皆様も熱中症には気をつけて、引き続き練習 頑張って下さいませぇぇぇ(*´∀`*)ノシ
2010/07/29 Thu 10:11 [No.115]
立花 馨
皆様、お疲れ様でした。
次回は「ファイナルアンサー」にて、お待ちしています。
定光寺…ヤセてるかな?
2010/05/31 Mon 22:04 [No.107]
ごとう
オレたち14帝國Vol.6〜風間少佐のファイナルアンサー〜
チケットは5/8(土)発売です。
日時:2010年6月13日(日)
会場:新栄アポロシアター
17:30開場 18:00開演
■チケット:
前売:3000円 当日:3500円 (DRINK代¥500別途必要)
5月8日(土)発売開始
SMCプラザ、 チケットぴあ(107-388)、 ローソンチケット(40957)
■お問い合わせ:052-265-2666(SMCプラザ)
■原作:風間利之
■脚本:定光寺輝信・風間利之
■演出:定光寺輝信・風間利之
■出演:立花 馨/定光寺 輝信/草薙 護/春木 亮太朗
加納 友緒/風間 利之/五藤 雅人/阿久須 晶秀
オレたち14帝國Vol.7〜風間少佐の賢者の石〜
チケット発売中!
日時:2010年5月30日(日)
会場:池袋LIVE INN ROSA
17:00開場 17:30開演
■チケット:
前売:3000円 当日:3500円 (DRINK代¥500別途必要)
4月24日(土)発売開始
LIVE INN ROSA、 ローソンチケット(Lコード:72835)
■お問い合わせ:03-5956-3463(LIVE INN ROSA)
■脚本:定光寺 輝信
■演出:定光寺 輝信
■出演:立花 馨/定光寺 輝信/草薙 護/春木 亮太朗
風間 利之/五藤 雅人/阿久須 晶秀
皆様のご来場をリッター一同お待ちしております。
2010/05/05 Wed 19:55 [No.97]
立花 馨
大勢の臣民様にお越し頂き、ありがとうございました
今後とも御贔屓のほど、よろしくお願いします。
お疲れ様でした。
2010/05/01 Sat 23:56 [No.92]